2019年7月25日木曜日

初めてのハイドロキノンとトレチノイン

【2018/10/27:皮膚科初訪問】

職場の50代の方の肌がとーーーーーーーーってもきれいになっていたので、
「どうしたんですか!!」
と聞いたところ、
レーザーをした後、ハイドロキノンとトレチノインをした、とのことで。

同じクリニックに私も行ってみました。

私は今まで10代は水泳、20代はテニスとダイビング、30代はテニスとランニング、と日焼けするスポーツばかりしてきたので、もうシミがいっぱい。。。

すぐにでも私も先輩と同じようにしたい!と思ってクリニックにいったものの、肌を見た先生が
「はるさんは肝斑があるのでレーザーできないですねえ。ハイドロキノンとトレチノインなら肝斑もとれるし、そっちにしましょう。」
と先生に言われてがっかり。

とはいえ肝斑もとれるなら!とさっそくお願いしようとしたら、
「ハイドロキノンは肌に合わない方もいるので、まずはミニサイズを購入いただいてテストしていただいてからです。」
とのこと。


美白のためのお化粧品である以下の2個の商品を試すよう言われました。

ミラミン(オバジゼオスキン)1個5g
ハイドロキノンと保湿剤の先生が配合したクリーム1個5g

両方とも美白のためのものだけれど、どっちの商品が合うかを調べるために顔の半分ずつに塗ってください。とのこと。

の合計2個のミニサンプル 合計4320円!!

たった10gで4320円とは高い!5g分2160円として…1g432円。
ミラミンは80gで定価12960円なので1gあたり162円。
めっちゃぼったくられてる。とは思ったけど言い出せず…。

1週間塗ってみたところ、ハイドロキノンの方はしっしんが出てきたのでやめ。
ミラミンの方は何もでなかったので私の肌に合っているもよう。
そう考えるといきなり商品を買うのは怖いし、ぼったくられてるけどミニサイズの購入は正しかったのか…。


【2019/3/23:いよいよ開始!】

冬の間はマラソンシーズンでばりばり日光の下を走るので、3月のフルマラソンが終わってから始めます!と宣言していた通り、フルマラソンが終わるや否やクリニックに行ってきました。

今回購入したのは以下の商品。

・洗顔およびメイク落とし(朝晩):ゼオスキン ジェントルクレンザー200ml:5200円 税込:5616円
・化粧水(トラネキサム酸配合)(朝晩):クリニックの先生が配合したという怪しい化粧水100ml2500円 税込:2700円
・美白:ゼオスキン ミラミン(朝晩):80g12000円 税込:12960円
















・トレチノイン(晩のみ) 税込:12960円













>
>

合計:34236円!

0 件のコメント:

コメントを投稿